白神の森と日本海グルメに癒されて ~青森社員旅行(1日目)~

新型コロナや3年前の台風で中止になった企画を乗り越え、ついに7年ぶりとなる社員旅行が開催されました!
1. 羽田からの出発✈
集合は朝8時。
早い時間にもかかわらず、誰一人遅れることなく7時40分には全員集合。
みんなのワクワク感が伝わってきます。
飛行機は少し遅れましたが、秋田県にある大館能代空港に無事到着。
すると、なんと秋田犬がお出迎え!(毎月8のつく日は、秋田犬がお出迎えしてくれるそうです🐕)

大館能代空港からは、津軽弁が味わい深い運転手さんと、気さくなガイドさんに案内されながら大型バスで移動です。
秋田から青森へ向かう途中、見えてきた日本海は思った以上に青くて広い!
「日本海=どんより」という印象が見事に覆されました。
2. 八森ハタハタ館で海鮮ランチ🐟
海岸線を走ってすぐに到着したのは八森ハタハタ館さん。
お待ちかねの昼食は豪華な海鮮丼!(生ものが苦手な方はハタハタ館さん特製お弁当)
新鮮な魚介たっぷりの丼に、箸も会話も止まりません。ビールも進んで、早くもいい雰囲気。

💬「事務所で食べる海鮮丼もいいけど、やっぱり地元の海鮮は別格!」
3. 白神山地トレッキング⛰
お腹もいっぱいになった後、バスは日本海沿いを北上します。
窓の外には、五能線の車両と静かな日本海。
その穏やかな風景に癒されていると、やがて雄大な山と森が姿を現しました。
ついに、白神山地に到着です!
「日本キャニオン」は展望台からの絶景が見どころと聞き、軽い気持ちでいたのですが……実際はしっかりトレッキング!
木の板が敷かれた階段をひたすら登る、登る、登る……。
息が上がり、足はガクガク。
20分登り続け、目の前に現れたのは……真っ白く巨大な山肌!「来てよかった!」と声が漏れるほどの絶景でした。

さらに訪れた青池は、まさにコバルトブルー。池の底まで透けて見える透明度は息を呑むほど。

💬「山登りするとは思わなかったけど、ほんとに絶景!」
💬「“きれい”じゃ足りない…青池を見られてよかった」
4. 千畳敷海岸で夕陽を待つ
宿に向かう途中、夕陽スポットとして有名な千畳敷海岸に立ち寄り。
夕陽には少し早かったものの、静かな波音と広がる海、そして不思議な岩の景観にしばし見とれてしまいました。

💬「自然にできたって聞いてびっくり。空と海が一体になる感覚が心地いい」
5. 鯵ヶ沢温泉で癒しのひとときを……グランメール山海荘でゆったり🏨
本日の宿は「鯵ヶ沢温泉 グランメール山海荘」。
なんと別ルートで出張していた会長がお出迎え!(今日はサプライズが多めです💦)
まずは温泉でひと息。
日本海の直に感じることができる温泉でした。
夕食では地元で獲れた魚や山菜が豪華に並び、美味しさに舌鼓を打ちながら、今日の出来事を語り合い、歓談に花が咲きました。
宴会では津軽三味線の生演奏も。迫力と繊細さを併せ持った演奏に心を揺さぶられました。

💬「夕日がみられなくて残念…でも、三味線の激しさと繊細さ…魂が伝わる演奏でした👍」
露天風呂から眺めた海の夕景、トレッキング後の体に染み渡る温泉。
1日の疲れと一緒に、心までもほぐれていくようでした。
こうして青森社員旅行の1日目が終了。
次回は2日目のレポートをお届けします!