1. HOME
  2. ブログ
  3. 新入社員
  4. あっという間の4か月
BLOG

ブログ

新入社員

あっという間の4か月

新入社員のIです。

最近は毎日暑くて、通勤だけでも一仕事ですね。
涼しい顔でいたいのに、汗との闘いです。

4月に入社してから、気づけばもう4か月。
振り返ってみると、「まさか自分がシステムエンジニアとして働いているなんて…」と驚きつつも、充実した毎日を過ごしています。

毎日が新しいことの連続で、時間が過ぎるのが本当に早く感じます。
社会人としての生活にも少しずつ慣れてきましたが、まだまだ学ぶことばかりです。

今回は、入社前からの研修や、入社後に取り組んできたことについて少しお話ししたいと思います。

<入社のきっかけ>

私は学生時代、文系出身で、縁の下の力持ちとして支える仕事に興味があり、事務職を志望して就職活動をしていました。
そのため、事務職採用をしていた会社を探していたところ、弊社に出会いました。

そして縁あって昨年入社が決まり、9月から研修として半年間アルバイトでお世話になっていました。

<半年の研修期間>

研修中は事務の仕事を覚えながら、IT業界の会社ということもあり、ITに関する基礎知識の勉強にも取り組みました。

それまでITについて学んだ経験がほとんどなかった私にとっては難しく感じることも多かったですが、未知の分野に触れることはとても刺激的で、学ぶ楽しさを感じられ、充実した半年間でした。

そんな中、会社から「システムエンジニアに興味はないか」とお声がけをいただきました。
せっかくITの勉強をしていたということもあり、思い切って挑戦してみることにしました。
※研修の成果もあって、ITパスポートを取得することができました✌

結果、事務職として採用されたはずが、気づけばシステムエンジニアとして4月に入社していました。(笑)

<入社後の3か月間>

入社後は、まず3か月間の外部研修に参加しました。
プログラミングは全くの未経験だったため、毎日が大変なことの連続でしたが、それ以上に多くの新しい学びがありました。
苦労しながらも、少しずつ理解が深まり、自分自身が成長していく実感がありました。

この3か月で多くのことを吸収し、入社時よりも一回り成長して会社に戻ってこられたのではないかと思います。

<社内での1か月>

会社に戻ってからは、外部研修の振り返りをしながら、新しいプログラミング言語の学習にも取り組みました。

また、暑気払いのイベント企画を同時進行していたため、慌ただしい日々ではありましたが、とても内容が濃く、あっという間の1か月となりました。

入社して4か月。研修で通い始めてから間もなく1年。
1年前の私は、まさか自分がシステムエンジニアとして働くことになるとは、夢にも思っていなかったと思います。

思いがけない出会いでしたが、今は毎日が充実していて、挑戦してみてよかったと感じています。

これからもさまざまな経験を積み、立派な社会人になれるよう、日々精進していきたいと思います。

<最後に…>

このブログが、これからIT業界を目指す方の参考になれば嬉しいです。
私のように未経験からのスタートでも、挑戦することで新しい道が開けるかもしれません。

もし少しでも興味がある方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。

関連記事

Calendar
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031